- Q.いまあるシステムをリフォームしてもらうことはできますか?
- A.システムのリフォームも喜んで請け負います。
まずは、どのようなシステムのリフォームを望まれているのかご相談いただくのが良いと思います。
その際は、弊社の「無料相談」をご利用いただくと費用がかからず便利です。
ご要望をうかがった上で、御社に合った方法をお話させていただきます。
一般的に、システムをリフォームされる場合は、あらかじめ現在お使いのシステムを診断するのがおすすめです。
診断に費用はかかりますが、そのまま使えるもの、修正するもの、新しく追加するものが明確になって、結果的にはベストなご提案と見積りがご提示できるからです。 - Q.関東圏ではない企業のシステム開発はしていますか?
- A.弊社では、海外のお客様にも開発・導入実績があります。
どのようなお取引関係を望まれているのかにより事情はさまざまですので、まずはお電話で「無料相談」を受けてみてはいかがでしょうか。
それでもし、お役に立てそうであれば全力を尽くしたいと思います。 - Q.ITの知識がほとんどなく、システムを依頼するのが、どうも不安…。
- A.ご安心ください。システム発注に必要なのは、ITの知識ではありません。
弊社で「役に立つコンピュータ・システムを導入するための5つのステップ」という小冊子をお配りしています。
この小冊子には、システムを発注するには何が必要であるかがまとめてあります。
IT用語を使わずに解説していますので、どなたでも気軽にお読みいただけると思います。
小冊子の請求は、こちらからお願いします。 - Q.見積をお願いする場合、何かこちらで用意する資料はありますか?
- A.目的がかなりはっきりしている場合でしたら、
(1)現在の状況
(2)システムを導入することで「得たい結果」、
(3)その結果を実現する意味・目的
(4)具体的にコンピュータに何をしてほしいか
がわかる資料があると、より精度の高い提案や見積りをご提示できます。
このあたりのことを簡単にまとめた小冊子があります。
こちらをざっとお読みいただくとかなり違うと思います。
小冊子の請求は、こちらからお願いします。
まだ内容がはっきり固まっていないという場合でしたら、弊社で行っている「RFPコンサルティング」がおすすめです。
このコンサルティングでは、
● いま自分たちに、どんなシステムが必要なのか?
● さらに、業者から最高の提案を引き出すにはどうするのか?
を自分たちが知るための行動計画を、実際につくっていただきます。
返金保証制度がついたコンサルティングですので、試してみてはいかがでしょう。
RFPコンサルティングの詳細は、こちらからお願いします。
